ナスネの設置場所は設計時に考えておきましょう

我が家は1階の納戸にブレーカーやネット配線を集中して管理できるようにしています。しかしそこにはアンテナ線を設置していません。今更ですがアンテナ線を準備しておけばnasneを複数台置くことが出来たのでは?と思ってしまいます。

録画データがnasneに集中

我が家では、『torne+nasne』で録画を行っているのですが、本体HDDではなくnasneの方が実際に見る時の使い勝手が良い(早送りしやすい)ため、録画データがnasneに集中してしまい、数年使用しているとやはり容量不足に陥ってしまいます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

nasne (ナスネ) 1TB
価格:21600円(税込、送料無料) (2017/11/30時点)

外付けHDDを追加

そこでまずはnasneに2TBの外付けHDDを追加してみました。追加直後はかなりの余裕があるので快適だったのですが、こちらも数年経った今現在、容量が不足ぎみとなっています。どんだけ貯め込むつもりなんだい?と問われると、可能な限り!が我が家の回答だったりしますので・・・。

最後に

nasneと外付けHDDのセットを複数テレビ台に収めるのには無理があるので、設計時点で集中管理ができる場所を考えておいた方が後々困らなそうですね。その際、コンセントも複数必要でしょうし、各種ケーブル類もスッキリ収納させる必要もありそうですね。HDDの放熱に関してもちょっと考慮しておいた方が良さそうな気もします。

この記事を投稿する前に我が家のnasneが突然お亡くなりになりました(笑)かなり不便になるだろうと思っていたのですが、最近はアマゾンビデオやdTV、dアニメストアなどがあるので、そんなに不便に感じない現実に気付かされました・・・。UIはやっぱりnasneが一番良いのですが。。。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三菱地所ホームへ
にほんブログ村


注文住宅(施工主) ブログランキングへ

カンファペット

フォローする

『ナスネの設置場所は設計時に考えておきましょう』へのコメント

  1. 名前:u_and_o 投稿日:2018/03/10(土) 11:20:51 ID:25fe1b2c9

    おはようございます。
    nasne一時期すごくはやりましたよねぇ!最近はブルーレイレコーダにnasne的な機能を搭載したものも多くなっているので、なくなったら困るというほどではないのかもしれませんが、確かにインターフェースに慣れてしまうと、他のものだと手順とか違ってて面倒に感じがちですよね。

    今ってそもそも、ネットがあらゆるものにつながってて、家庭の中心と言っていいくらいなのに、家の設計では、有線電話のときと同じで、家の隅に取り出し口があって…というところから、あんまり進歩してないのが気になります。
    スマートホームとかになったら、無線LANの届く範囲とかも重要になってくるでしょうし、家の中心にサーバルームのようなコーナーがあるようになってもいいように思います。

  2. 名前:nyoro-gara 投稿日:2018/03/10(土) 12:03:11 ID:6d3a4675d

    >u_and_o さん
    こんにちは♪

    確かにLAN配線って電話線レベルの扱いしかされていませんよね。ネット社会が根付いているのですからハウスメーカー側から、なんらかの提案があっても良さそうな気が私もしています。サーバールームも本格的に必要になってきそうですよね。温度管理がちゃんと出来る部屋を設置するとなると案外コストが掛かってしまうのかも知れませんが。。。

    nasneくんは修理に出しても治らず、新品と交換することになりました。1万円で新品交換できるので、壊れた方は修理に出した方がお得ですね。