引渡から3年半となったので、もう何も起こるまい!と思っていたのですが、ふと外壁に目をやると、そこにはあきらかに違和感があったのでした。。。
違和感の正体は?
下の写真を見ていただけたらお分かりになるかと思いますが、外壁の下から1メートル程度上のあたりに、下地が浮き出ているような横線が入っています。外壁の下1/3だけ色が明らかに違いますよね?ちょっとというか大分悲しい出来事でした。。。
三菱地所の外壁構造は?
三菱地所ホームで採用しているのが『セメントボード外装システム』というものです。
具体的な構造については、内側から石膏ボード、断熱材、ハイプロテクトウォールと来て、細目の通気胴縁(つうきどうぶち)により外壁に空気が流れる空間を造ってから、セメントボード(デラクリート)を設置し、その上から外壁塗料を塗るというものです。
この通気層を造ることで、高い防水性と高耐久性を確立しているようです。
出典元:三菱地所ホーム
外壁に浮き出た横筋の正体は?
三菱のアフターさんの話では、問題の横筋の正体はセメントボード(デラクリート)の接合部にあるとのことでした、接合部は網入りのパテ仕上げのようですが、3年半の間に接合部のパテが痩せてしまったのでは?と思っています。
アフターさんによると写真の面だけでなく、家全体で2階、3階ともに同じ症状が出ているとのことでした。悲しい・・・。
どう対応するのか?
結論としては、アフターでは対応できないらしく、持ち帰って技術部へご相談という形になりました。アフターさんからは『塗り直してもなおらない』との死刑宣告的なことを聞いたので、『それでは困る、根本的な解決を希望する』と伝えました。
果たして、どのような対処法となるのか?楽しみでもあり不安でもありという感じです。
最後に
この『セメントボード外装システム』を採用してから、このような事案は増えているようなので、一度確認してみた方が良さそうです。また、どのように対応するにせよ、家全体なので大掛かりな工事になりそうですよね・・・気が重いです。。。
おはようございます。
これけっこう、地味に違和感あっていやですね。
確かに、原因が下地のボードだと、塗り直しても直らないようには思うけど、そういう仕様の家って言われて契約する人がいるとも思えないので、なんとかできる方法を早く見つけてほしいですね。