今回は久々に可愛いものを見付けたので、それをご紹介いたしますー!
最近はオープン・セミオープン外構が増えていると思いますが、そこで大活躍?しそうな駐車場ポールチェーンです。我が家の場合は車が置ける程のスペースがないので、隣家との境界をおしゃれに出来るかしら?という感じです。
単体のチェーンなしだとこんな感じです。お値段もお値打ちで購入しやすいですよね。
|
チェーンとセットでも1万円程度なので、これまた購入しやすい感じです。
|
単体のものを2個購入して門柱の横に置いても可愛いかも知れませんね。4セットというのが1万円ぐらいであるので、それを購入して隣家との堺も可愛くできそうです。
但し、アイアン製品は雨に濡れるとサビが発生するので、足の部分にゴム製のものを履かせたり、錆止めスプレーを使用したりしないとタイルやコンクリートにサビが付いてしまいそうです。外構で余ったタイルがかなりあるので、それを台代わりにして使用した方が安心かも知れませんね。
おはようございます。
安いですね!
そしてサビのこともきちんと考えてるのがすごいと思いました(笑)
でもああいうのって、持って行かれちゃったりしないんでしょうか?三角コーンでも、たまに持って行かれることあるって話を聞いたので、世間ってそういうものだと思い込んでしまってるのかもしれませんが。
そういえばうちの通路のところは、あんまり入りやすくすると車の切り返しの場所に使われるかもという営業さんの話があったので、あの段差をスムーズにするようなL字溝に置く台は置きませんでした。
補修とかに来てくれる業者さんの車も、ガタンガタンと揺れながら入ってきてるので、気の毒なのですが。