住んでみて分かったこと(メリット・デメリット)

今の家に住むようになってから1年半経ちました。日々の暮らしに追われながらですが、何気に良かったところ、使い勝手が悪いところ等が見えてきます。今回はそのあたりをまとめてみようと思います。

<良かったと思うこと>

①3階建て

私達は建替で土地はそんなに広くありません(汗)でしたので、限られた土地を最大限に生かすため、3階建てとしました。1階は応接間兼ワークフロアと大きめの納戸としました。2階はリビングと水回りとし、3階を寝室と洗濯物を干すドライルームとしました。若干洗濯物を干すのに1フロア上がらないといけないので面倒ではありますが、共働きで1週間に1度まとめてお洗濯するので、あまり気になりません。

また、敷地一杯に建てた場合、南側に家が建つと北側斜線を考慮しても1階は日陰になってしまいます。2階リビングとすることで、この問題を解消することとしました。

②屋根のある玄関ポーチ

屋根のある玄関ポーチは意外に便利」にも書きましたが、雨に濡れずに新聞や郵便物の回収が出来たり、何より玄関周りが汚れにくくなりました。台風の日でもポーチで傘を挿してから出掛けることが出来るのでとても便利です。

③玄関を壁で分けたこと

そんなに広くない玄関なのですが、壁を隔ててお客さま用と私達用にセパレートさせました。また、エアロテックで玄関から快適空間となるので、私達用の玄関の壁にハンガーを掛けられるようにして、普段使いのコートなどを掛けられるようにしてあります。

<ニッチ側がお客さま用、右側が私達用>

DSC_0791

DSC_0789

<ニッチ裏の壁>

これは結構便利でして、季節物のアウターを1階納戸に収納しておけば、必要に応じて玄関に持って行くだけでそれぞれの季節に対応出来てしまいます。

④エアロテックの設置場所

エアロテックは普段使用しない1階に設置しました。元々そんなに煩いわけではないのでしょうが、エアロテック自体の吸気音などがまったく気になりません。その代わりにタバコを吸うので換気扇が常時回ってたりしてます。こっちの方が煩いかも知れませんね(笑)

⑤ソーラーパネル

狭い家なので当然ながらソーラーパネルもそんなに置けません、なので1.6kw程度の出力しかないのですが、夏・冬のピーク時で2万円弱、春・秋で平均すると1万円台前半という感じです。ちなみに今月の請求額は1万円を切ってます。共働きでお昼間は猫さんしかいませんし、何より家で料理をしないことが一番の要因かと思われます(笑)

※天気の良い日は、お昼間の一番電気代が高い時間帯で消費電力ゼロとなってたりします。

⑥たくさんのコンセント

夜中に役立つ照明プラン」で触れましたが、我が家にはたくさんのナイトライトがあり、そのLED照明の下半分はコンセントになっています。設計時点で足りると思っていても、家具の配置替えなどでコンセントが使用できなくなってしまい不便になることがあるようですが、やたらとコンセントがある状態では問題にならなそうです。

⑦LAN入出力回線を1階に集中して設置

モデムの配線をリビングに持って行くと収納が大変なので、LAN回線は6回線分(1階に2回線、2階に3回線、3階に1回線)全てを1階納戸に集中設置しました。モデムからの配線も短くて済むのでとても便利です。2階にアクセスポイントを設置しているのですが、1階から3階まで無線LANへ問題なく接続出来ています。

⑧オーニング

オーニングで涼しさアップ」でも触れましたが、あるのとないとでは窓からの熱の伝わり方が大きく違います。ペアガラスといっても真夏の直射日光に照らされればかなりの熱気を感じるのですが、オーニングで日陰を作ればかなり涼しくなります。結果的にエアロテックへの負担も軽減されるのではないでしょうか。

⑨電動シャッター

電動シャッター」でも触れましたが、真夏の熱気や冬場の冷たい空気を家に入れることなくシャッターを閉めることが出来ます。音も手動より静かですし、虫が入ることもないので安心出来ますね。

<もっとこうすれば良かったと思うところ>

①玄関の照明

夜に帰ってきて玄関を開けると真っ暗なので、センサー系の照明を設置しておけば良かったです。個人的には、下の写真のように足元を照らす照明くらいで問題ないかと思ってます。ちなみに写真の照明は電池式のセンサーライトです。アマゾンで70%OFFだったので試しに購入してみました。木ねじや両面テープなどでの固定は不要で、上り框の上にポンと置いています。

IMG_3438

IMG_3436

②トイレの便器

何も気にせずにデフォルトで設定されているものをそのまま設置したのですが、もっと使い勝手を気にすれば、汚れの付きにくい&落ちやすいものがあったのにと、何気に後悔しています。ちょっと前にニュースになった新しい素材を使用した便器が気になるところです。

③納戸の照明・電源

こうしておけば良かったと思うこと」にも書きましたが、ちょっと奥が深い納戸には照明を付けておけば便利だったと思います。暗いと整理する気が激減してしまいます。また、掃除機収納時に充電できるようにコンセントも設けておけば便利だったと思います。

④HEMS

新築時にHEMSを設置してしまえば25万程度の出費で済みますが、建ててから後付けで設置する場合は40万程度の費用が必要となってしまいます。また、配線などの撮り回しも面倒なので、これは本当に新築時に設置するものだなぁとしみじみ思ってます。

HEMSにすることで細かくエアロテックの設定が出来るようになり、私達の家で考えるとお昼間仕事に出ている間をキープ運転とすることで光熱費を低く抑えることが可能となります。また、お昼間の消費電力を下げることにより売電額を上げる効果もありそうです。

⑤外構のコンクリート

最初は綺麗なのですが、一度汚れるとなかなか汚れが落ちてくれないのですー。でもアスファルトの道から13メートルもあるので、全面タイル張りなんて費用が掛かり過ぎるので・・・。石畳っぽいのもいいですよね。何か良い方法はないのかしら・・・。

IMG_2742

とまぁ・・・良い悪いと色々とありますが、なんだかんだ言って今のおうちがとても気に入ってます。自分達でああでもないこうでもないと設計してた頃が懐かしいですし、とても良い経験となったと思っています。もう1回家を建てるとしてもやっぱり注文住宅にしたいですね。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三菱地所ホームへ
にほんブログ村


注文住宅(施工主) ブログランキングへ

『住んでみて分かったこと(メリット・デメリット)』へのコメント

  1. 名前:u_and_o 投稿日:2016/06/18(土) 22:32:17 ID:41eff84b3

    こんばんは!

    「もう1回家を建てるとしてもやっぱり注文住宅にしたいですね。」っていうより、本音は「もう1回注文住宅で家を建てたいですね。」じゃないでしょうか?(笑)

    この前、1年のアンケートを書いてて思ったのですが、概ね満足してても、どうしてもわずかばかりの不満なところに目がいってしまうものですね。
    こうしていいところと悪いところと列記してみると、やっぱり満足してるんだなーと確認できていいかもしれません。

  2. 名前:nyoro-gara 投稿日:2016/06/19(日) 06:55:50 ID:551137661

    おはようございます♪

    そうですね~、どこかの更地が手に入ったら、取りあえず三菱地所ホームの担当者に連絡しちゃいそうですね。建替だと住んでた家が壊されるので、結構な悲しさ寂しさに襲われます。なのでやっぱり更地に新築が一番体に良さそうですね(笑)

    確かに、定期的にこうやって並べてみると自分がどう思っているのか確認できますね。はじめての新築で、このレベルで満足できているなら御の字のような気がします。